新しいことを始めよう
嗚呼、青春讃歌
正しい努力
夏至
塾友
アドバイス
慣れ
新年度が始まって2か月余り。
今年度から入ってきた子たちもだんだんに塾での勉強に慣れてきました。
勉強に慣れるということは、内容がスムーズに頭の中に入ってくるといういい点があるのですが、
勉強が片付け仕事
になってしまいがちにもなります。
常に気を引き締めて、勉強に取り組んでいってもらいたいと思います。
文系担当 原(悠)
今年度から入ってきた子たちもだんだんに塾での勉強に慣れてきました。

勉強に慣れるということは、内容がスムーズに頭の中に入ってくるといういい点があるのですが、
勉強が片付け仕事

常に気を引き締めて、勉強に取り組んでいってもらいたいと思います。
文系担当 原(悠)
期末テスト対策講座
梅雨入り
時の流れ
先日、授業をしていた時に「時間の流れ」の話になりました。
この記事でも話をしましたが、同じ話をすると驚いていました。
そんな時にふと思ったのが、「俺もこの仕事を初めてもうすぐ20年か…
」
20年と言うと、とてつもない時間のように思いますが、実際はあっという間だった気もします。
それは、時間の流れが速い、というだけでなく、充実した生活だった、と言うことかもしれませんね。
これからも自分も学生たちも成長していけるようにしていかないとな、と改めて思いました。

文系専任講師 藤河
この記事でも話をしましたが、同じ話をすると驚いていました。
そんな時にふと思ったのが、「俺もこの仕事を初めてもうすぐ20年か…

20年と言うと、とてつもない時間のように思いますが、実際はあっという間だった気もします。
それは、時間の流れが速い、というだけでなく、充実した生活だった、と言うことかもしれませんね。
これからも自分も学生たちも成長していけるようにしていかないとな、と改めて思いました。

文系専任講師 藤河